top of page
検索
  • 執筆者の写真川西

ちょっと真面目な川西です。

こんにちは、川西です。保育園の開園時間の変更にみなさん驚かれたことと思います。

昨日、とある店に食事に行き、店長と友達だったこともあり、保育園をオープンしたので、「お客さんに宣伝してね。」と伝え、パンフレットを渡してみました。店長は、私と同じ年ですが、店を経営していく上での話を少し教えてくれました。

一番心に残った一言が「親の立場を一番に考えた園の設定になっているか」です。

昨日は、話を聞きながら、「そのつもり」と思っていましたが、子どもを持たない私にとって想像力を膨らませて、改めて深く考え直すことにしました。

もともと、幼稚園や保育園での勤務が長く、子育てをみんなで支援することが当たり前の生活。お子さんがおられる先生は、先生の前に「お母さん」なので、お子さんに急な体調不良と保育園に連絡があったら「ごめんなさい。」と帰れていたのが普通でした。

保育士に戻るきっかけになったことは、教師として女性の職場ではなく、男性も多くいた職場に勤めたことも大きなきっかけです。そのことを忘れていました。

男性がいる・いないは関係ないかもしれませんが、「お母さん」の方が圧倒的に「すみません、子どもの体調不良で…」の言葉を多く聞きます。理解のある職場であったように思います。でも、もし、これが一般企業で経営が悪化した時に能力が同じで会社に残ることが困難なのは「お母さんだろうな。」と思ったあの時の違和感をなぜ忘れてしまっていたのでしょうか。

朝、車で「子どもが熱を出した時」を想像して自分でもビックリしましたが、涙が溢れました。「子どもも心配」「園に行かないと」「会社の仕事はどうしたらいい?」この3つに「ごめんなさい」をお母さんはしなくてはいけません。

子どもに「朝、体調不良に気づけなくてごめんね」

園に「忙しいのに、体調不良の対応をしてくださってごめんね」

会社に「自分の仕事を放りだしてごめんね」

子どもの体調不良は、「仕方ないこと」なのに、お母さんは、不安できっといっぱいになるんだろうな。と…。

そもそもなんで「ごめんね」なのか。悪いことしてないのに…

そこから、仕事をバリバリしているお家の方の目線で考えると、やっぱり保育時間って大切なことに気づいた。「少しでも一緒にいたい」は、きっとみんな思うこと。そこを優先してしまうと他をあきらめることになるかもしれない。むずかしい・・・

欲張りとかではなく働きながら子育てをする方みなさんに当てはまることだと思いました。

私が保育園を設立したい園長先生について行った理由の一つに、相手を思いやれる方だからです。

きっとこの保育園は働く方の強い味方になってくれる。そして、延長保育時間を20時までしてくれた園長にさすが!と思いました。働き方改革を考えて最近は8時間労働が以前よりもうるさく言われる時代ではありますが…。残業をしたり、家で持ち帰ったり…仕事の量はそのまま!!時間だけが短くなった会社も少なくないと思います。

そんな方に少しでも保育園の時間が長かったら心にゆとりが持てるのでは?と思ったので20時までの延長保育を実現させました。

そして、店長に言われたこともきっかけに園長と話合い、朝も協力できないか。に至ったわけです。朝、早くいって仕事をすれば、帰りが早くなるかもしれない。効率のよい方法を保護者が選べるわけです。なにより、これからサマータイムな働き方も増えるかも!

あー。保護者目線に全く立ててなかったな。

子どもからしたら、親と長い時間一緒にいることが一番!!!!その意見ももちろんです。でも、私たち保育士が親の代わりとなって心の支えになれるなら…きっと子どもは理解してくれます。

保育園に入っている子の方が落ち着きがない。とか、情緒不安定とか、聞くとことがあるかと思いますが、長い時間保育園に通っているけれど、比較的に穏やかな子どもの特徴として、「お家の人が一生懸命にされている姿を見せている」ことだと感じました。子どもと関わる時間の長さより、「子どもとの時間の使い方」が重要なのだと思います。子どもは本当によく親や家族を見ているな。といつも感心していました。素晴らしい洞察力!!!

また働かれている方だけでなく、育児には多くの不安や悩みもあるはず。そんな時、不安になるのは、本人だけではありません。ともに子どもも不安定になるんです。

私たちかるふキッズポケットは、心が少しでも安定した状態で、子どもと関わることができるようなサポートをしたいと思っています。にこにこ子育てを応援しています。まずは、私、川西も心を落ち着けないと。笑

長くなりましたが、、、にこにこ笑顔で子育てを一緒に頑張りましょうね!!!!


そして、かるふキッズポケットの朝の開園時間が変わったことをもう一度。


朝、6時30分から開園します。ただし、事前連絡が必要ですので、よろしくお願いします。


閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

久々の投稿です。決まりましたか?

来年度の保育園はおきまりですか?認可に決定した方、おめでとうございます☆ 私たちも長年、公立の保育園・幼稚園で働いていたので、認可施設に決まったご家族の方がホッとした気持ち分かります。良かったですね(^^)おめでとうございます。 本園からも何人かのお子様が認可保育園や幼稚園に旅立ちます(^^)あと、2カ月と少しの関わりを大切にしていきたいです。 認可保育施設の通知…残念だった方もいるかもしれません

bottom of page