川西
検索!検索!
な、な、なんと~!!
昨日、YouTubeにフリーアナウンサー「ハタナカ ヨースケさん」の「勝手に応援團」に我が保育施設が出演させていただきました。
検索してみて♡「岡山市に新たな保育園誕生篇 勝手に応援團 #146」
ユニークなハタナカさんとかわいい我が園の園長の息びったりのトークをお楽しみください。
なんで、息が合うのかな?と思ったら、同じ年齢のようです。
はい、今日は、子ども達が遊びに来てくれました。まだ、園児が0なので、ホームページやブログにお子さんの顔を載せても良い方など、遊びに来てください~。ダメな時には、声してね。
園を知ってもらいたい。という思いを込めて1日数名までならOK!コロナの影響もあるので、TELを頂けたら人数を制限させてもらいながら対応しますよ。子育ての悩み、話相手が近くにいない。そんな方でもOK。一時保育の利用は、1時間からできますので、お子様を預けてお買い物に行くのもOKです(^^)
さ。今日の園長とのできごと~篇
昨日、園長先生が「川西~なすびを食ってくれ~」と頂きものの立派な茄子をもってきました。
糖質OFFの園長は、家で基本タンパク質。野菜もあまりとらないんだって~(不健康…)
もともと茄子が苦手だった川西は、介護等体験で施設の人に作ってもらった「バター醬油のなすびステーキ」を頂いた時から茄子大好きになっていました。その味を園長に食べてもらうことに。
まだ焼き終える前から、横から「バターのいいにおい~食べていい?」とのぞく園長先生。
「ん~」と唸っていたので、あ。失敗かな?と思ったら、園長先生がにたにたしていました。やっぱり茄子のバター醬油は最高だったようで、家族の人に見た目の悪い写メを送り、茄子をもっともらってくるようにお願いしていました。もっと美味しそうに撮ってよ。。。
みなさんもお試しください。作り方は簡単!やったことない人は是非。
茄子はバターを吸ってしますので、まんべんなくバターを染み込ませながら焼いてくださいね。
あれ?保育園のブログなのに…。てへっ BY川西先生