川西
今日の先生は?
こんにちは、川西です。
今日は、かるふキッズポケットの先生たち私なりに紹介していきます。
園長先生
園長先生は、幼稚園や保育園など、公立の先生として約20年働いていました。
そう、私も前前職で園長先生と一緒に働いていたのです。
公立の園は転勤があるので2年だけご一緒しましたが、私が実習生だった時から、ダイナミックなイメージの先生です。
私が、幼稚園で働き始めた時に、当時の園長先生の計らいで、いろんな園を見学に行かせてもらい先輩先生の保育をたくさん見る機会を頂いていました。そこで、初めて石野園長先生の保育をみたんです。テーマは4歳児の運動会ごっこでした。「リレー」を楽しむ子ども達の姿を今でも覚えています。あの姿を見た時に、「あ。こんな保育のできる先生になりたい。」と、思ったのがきっかけで、私はかるふキッズポケットで働いています。とても魅力的な先生でしょ!
次に、話に新しい先生を紹介!!!
名前は、あい先生。ちなみに職員は私を入れて9人ですがあい先生は2名います。
あい先生は私の高校の同級生!!!ぽわ~んとした雰囲気とかわいい顔立ちで、クラスのアイドル的な存在でした。今は2児のママとして、男の子・女の子を育てています。保育士歴約10年かな?ベテラン!!!岡山市の公立で長年勤めていて、音楽が大得意。ピアノもすごく上手いですが、高校時代はトランペット吹いているイメージが強い…笑
頑張り屋で高校1年生の時から保育士になるために努力していたことは鮮明に覚えています。(将来に悩んでいた私とは大違い)
そんな努力家のあい先生は、この度、新しい資格を取り、ベビーマッサージの先生もできるそうです。すご~い♡
ベビーマッサージのインストラクターの仕事もあるので、毎日、かるふキッズポケットにいるわけではないですが、2児のママとしてだったり、ベビーマッサージの先生としてだったり、お母さん方の話相手にはもってこい。相談にもおおらかな雰囲気で包んでくれること間違いなしです。ベビーマッサージに興味がある方もぜひぜひ声してくださいね。
さ。次はどの先生の紹介をしようかな?
かるふキッズポケットは個性豊かな才能あふれるベテラン保育士がたくさん働いています。保育・教育歴10年以上の先生ばかり、有資格がほとんどです。
安心してお子様を預かる環境も整っていますよ。是非、ホームベージやインスタグラムなども合わせてごらんくださいね。
ちなみに先週からキッチンが保育園に。女の子にも男の子にも大人気~
